静内中学校の新しいホームページです。


2021年10月13日水曜日

校内主張大会を行いました

  本日の4時間目、校内主張大会を行いました。15日に三石中で実施される新ひだか町主張大会に静内中学校の代表として参加する各学年の3人の主張を全校で聞く機会となりました。また、代表の3人にとっては町の大会の前に経験を積む機会でした。会の最初に校長先生から、自分の考えを持ち、そしてその考えを相手に伝える力を身に付けることが大事というお話がありました。この主張大会では3人の代表者は原稿を読むのではなく、しっかり暗記して聞きやすい声の大きさ、感情を込め方等練習の成果があらわれており、主張の内容は聞いている生徒たちの心に訴えかけるものがありました。聞いている全校生徒もしっかりとした態度で3人の主張に耳を傾け、大会後には各教室で感想を書くこともできていました。とても良い取り組みになったと思います。(発表時にはステージと聴衆の間の間隔は十分確保し、マスクの着用については本人の選択となっています。15日の大会時も同様の対応となりますのでご了承ください)

発表後、ほっとした表情の3人。
町内大会でも自信をもって発表してきてください。





★今日の文化祭の取組の様子 

2年生:演劇

舞台装置も大がかりです

1年生:演劇

感染対策のため、演者と声担当を分けて(アテレコ)取り組みます。

3年生:演劇

3年生もアテレコで取り組んでいます

2年生の壁新聞



1年生:演劇 バック絵製作

どんな劇になるのか?楽しみです

1年生:壁新聞…時間とのたたかいです
  

★明日は、3年生学力テスト(総合B)です。

★明日は職員会議日のため、下校は14:30です。スクールバスも14:30のみです